2011年秋
11月20日(日)
毎年恒例となった(!?笑)サンクス落語会 を
今年も今町の長福寺さんで行いました
東部商店街の(限定販売)商品券を購入していただいたお客様を
落語会へご招待させていただいています・・・詳細はコチラ
2010年度
2009年度
今年度も桂米朝事務所さんのご協力の下、
行うことができました。
ありがとうございます
今年は少し趣向を変えて、
「立版古」を飾らせていただくことにしました



ま、こうして写真に収めてしまうと
どうってことない「絵」ですね(*^_^;)
これは東部商店街が毎年「春」に作っている作品です
各店舗自作し、各店舗に展示しています
立版古 詳細はコチラ
一度、ズラ~っと並べてみたかったのです^^
前日から搬入が結構大変でした。
何せ相手は「紙」ですから。
残念ながら湿気が多い店舗ではくしゃくしゃになってしまっていて現存していない店舗も数あり、ここでの展示は約半数となってしまいました
自画自賛ですが(←東部商店街コレばっかり・笑!)
なかなか良かったです
お客様の反応は・・・・・
・・・・・。
さてさて、落語会ですが
今年も大盛況でした
お足もとの悪い中どうもありがとうございました



桂勢朝さん、
桂あさ吉さん
桂そうばさん
本当にとても楽しい時間をありがとうございました
会場には約170人



興味を持たれた方はまた来年!
企画できるか東部商店街
ガンバレ トンチンカンな仲間達!
またみなさまにお会いできることをたのしみにしています。
最後に。
「写真をどうぞ~」と言って下さったので(*^_^*)

桂勢朝さんの「南京玉すだれ」

にほんブログ村
11月20日(日)
毎年恒例となった(!?笑)サンクス落語会 を
今年も今町の長福寺さんで行いました
東部商店街の(限定販売)商品券を購入していただいたお客様を
落語会へご招待させていただいています・・・詳細はコチラ
2010年度
2009年度
今年度も桂米朝事務所さんのご協力の下、
行うことができました。
ありがとうございます
今年は少し趣向を変えて、
「立版古」を飾らせていただくことにしました



ま、こうして写真に収めてしまうと
どうってことない「絵」ですね(*^_^;)
これは東部商店街が毎年「春」に作っている作品です
各店舗自作し、各店舗に展示しています
立版古 詳細はコチラ
一度、ズラ~っと並べてみたかったのです^^
前日から搬入が結構大変でした。
何せ相手は「紙」ですから。
残念ながら湿気が多い店舗ではくしゃくしゃになってしまっていて現存していない店舗も数あり、ここでの展示は約半数となってしまいました
自画自賛ですが(←東部商店街コレばっかり・笑!)
なかなか良かったです
お客様の反応は・・・・・
・・・・・。
さてさて、落語会ですが
今年も大盛況でした
お足もとの悪い中どうもありがとうございました



桂勢朝さん、
桂あさ吉さん
桂そうばさん
本当にとても楽しい時間をありがとうございました
会場には約170人



興味を持たれた方はまた来年!
企画できるか東部商店街
ガンバレ トンチンカンな仲間達!
またみなさまにお会いできることをたのしみにしています。
最後に。
「写真をどうぞ~」と言って下さったので(*^_^*)

桂勢朝さんの「南京玉すだれ」

にほんブログ村
スポンサーサイト
アトラクションの様子です(*^^*)


七尾みなと保育園鼓笛隊

子ども香島津太鼓

西湊鬼楽太鼓

NASPOバトントワリング

よさこい 舞幻

輪島 虎之介

よさこい 能登國涌浦七士
素敵なステージをありがとうございました

昭和の遊びコーナー準備中
竹トンボを作ったりしてあそびました



またお会いできることを楽しみにしています(*^_^*)

どうもありがとうございました。

にほんブログ村


七尾みなと保育園鼓笛隊

子ども香島津太鼓

西湊鬼楽太鼓

NASPOバトントワリング

よさこい 舞幻

輪島 虎之介

よさこい 能登國涌浦七士
素敵なステージをありがとうございました

昭和の遊びコーナー準備中
竹トンボを作ったりしてあそびました



またお会いできることを楽しみにしています(*^_^*)

どうもありがとうございました。

にほんブログ村
昭和トンチンカン市
たくさんの方にご来場いただき、
本当にありがとうございました
心より感謝いたします。
ご来場者様、1000人を超えたでしょうか?
(↑希望的推測勘定・笑(^^)↑)



チンドン屋さんがたくさんんおお客様と共に会場に帰ってきました~(*^。^*)♪



所狭しとテントが立ち並びました
朝6時から雨が降り始め・・・(T_T)
一体どうなることやら・・・・と不安でしたが、
10時スタートの時点では晴れ
暑かったです(*^_^*)



「昭和の茶の間」再現!?
どうしてもピンクレディーが好きで譲ることができなかったスタッフ・・・・・
手前のファイルには昭和30年代?くらいの貴重なチラシのファイルが。
壁の側面にはやはり30年代初期~の懐かしい商店街の写真が貼られていました。
今日は本当にありがとうございました。
最後に。
商店街メンバーで特別にあつらえた高級ゴミ箱です。

記念すべき正面から

裏面から。どっちが前でどっちが後ろだ?笑
みんなが帰ったあと、
まさにゴミの分別をしているスタッフ&ゴミ箱
今日は一日ご苦労様でした
「オーイ!!オレのもあるぞ~」

忘れちゃいけない「ケムンパス」
まだあった。「ど根性ガエル」
まだまだ見えていない面はどこだ??

これにて。
ゴミ箱は、この後ゴミへと化していったのでした
それでは。
本当にありがとうございました
今後とも
七尾 東部商店街をよろしくおねがいいたします(*^^)

にほんブログ村
たくさんの方にご来場いただき、
本当にありがとうございました
心より感謝いたします。
ご来場者様、1000人を超えたでしょうか?
(↑希望的推測勘定・笑(^^)↑)



チンドン屋さんがたくさんんおお客様と共に会場に帰ってきました~(*^。^*)♪



所狭しとテントが立ち並びました

朝6時から雨が降り始め・・・(T_T)
一体どうなることやら・・・・と不安でしたが、
10時スタートの時点では晴れ

暑かったです(*^_^*)



「昭和の茶の間」再現!?
どうしてもピンクレディーが好きで譲ることができなかったスタッフ・・・・・
手前のファイルには昭和30年代?くらいの貴重なチラシのファイルが。
壁の側面にはやはり30年代初期~の懐かしい商店街の写真が貼られていました。
今日は本当にありがとうございました。
最後に。
商店街メンバーで特別にあつらえた高級ゴミ箱です。

記念すべき正面から

裏面から。どっちが前でどっちが後ろだ?笑
みんなが帰ったあと、
まさにゴミの分別をしているスタッフ&ゴミ箱
今日は一日ご苦労様でした
「オーイ!!オレのもあるぞ~」

忘れちゃいけない「ケムンパス」
まだあった。「ど根性ガエル」
まだまだ見えていない面はどこだ??

これにて。
ゴミ箱は、この後ゴミへと化していったのでした
それでは。
本当にありがとうございました
今後とも
七尾 東部商店街をよろしくおねがいいたします(*^^)

にほんブログ村
昭和トンチンカン市
とうとう明日の開催となりました。
なんだかお天気が・・・・(T_T)
晴れるさ

きっと、晴れるのさ
午後1時に準備開始で集合です


トラックに乗って男衆が登場

顔出しパネルも最終仕上げ(*^_^*)
ニスを塗っています


ステージを作り、
区画を区切ります


フラッグも並びました
あ~(-"-)
お天気が・・・・・
雲行きが・・・・・・・・・・
大丈夫 大丈夫。


ユリ美容室さんが「テルテルボウズ」を作って持って来てくれました!
明日は絶対に晴れるさ

コジマカメラさん手作りの配置図。
力作!
みなさん、迷子になりませんように(*^_^*)

あまりの大きさに、急きょ手作りのパネル

うちのチーム 何でもできるんです

ナイスチームワークでしょ

ニスも乾きました
明日までテントの中で避難中
みなさん、顔出し写真撮ってね♪

金子花商園 さんが作ったご案内板。
手にしているのは
婦人服むかいや さん
参加してくださるみなさん、
遊びにきてくださるみなさん
明日はどうぞ宜しくお願いいたします
気を付けて会場までいらしてくださいね
スタッフ一同心よりお待ち申し上げています

にほんブログ村
とうとう明日の開催となりました。
なんだかお天気が・・・・(T_T)
晴れるさ


きっと、晴れるのさ

午後1時に準備開始で集合です


トラックに乗って男衆が登場

顔出しパネルも最終仕上げ(*^_^*)
ニスを塗っています


ステージを作り、
区画を区切ります


フラッグも並びました
あ~(-"-)
お天気が・・・・・
雲行きが・・・・・・・・・・
大丈夫 大丈夫。


ユリ美容室さんが「テルテルボウズ」を作って持って来てくれました!
明日は絶対に晴れるさ


コジマカメラさん手作りの配置図。
力作!
みなさん、迷子になりませんように(*^_^*)

あまりの大きさに、急きょ手作りのパネル

うちのチーム 何でもできるんです


ナイスチームワークでしょ

ニスも乾きました
明日までテントの中で避難中
みなさん、顔出し写真撮ってね♪

金子花商園 さんが作ったご案内板。
手にしているのは
婦人服むかいや さん
参加してくださるみなさん、
遊びにきてくださるみなさん
明日はどうぞ宜しくお願いいたします
気を付けて会場までいらしてくださいね
スタッフ一同心よりお待ち申し上げています

にほんブログ村
「昭和トンチンカン市」
場内配置図です(*^_^*)
クリックすると大きく表示されます
タイムスケジュールは以下の通りです
10:00~ 七尾みなと保育園鼓笛隊
10:20~ 子ども香島津太鼓
10:40~ 西湊鬼楽太鼓
11:10~ NASPOバトントワリング
12:00~ よさこい「舞幻」
13:30~ 虎之介(太鼓)
14:00~ よさこい「能登國 湧浦七士」
シャボン玉引き換えは「本部」で行います(●^o^●)
14:00~14:30は
「チンドン屋さんと写真を撮ろう!」
(有料1枚200円)
昭和の茶の間 前に集合してくださいね!
その場でプリントしてお渡しできます
どなたでも参加できます(●^o^●)
大人でもこどもでも♪
年齢性別制限なし
みなさんのお越しをお待ちしています

にほんブログ村
場内配置図です(*^_^*)
クリックすると大きく表示されます


タイムスケジュールは以下の通りです
10:00~ 七尾みなと保育園鼓笛隊
10:20~ 子ども香島津太鼓
10:40~ 西湊鬼楽太鼓
11:10~ NASPOバトントワリング
12:00~ よさこい「舞幻」
13:30~ 虎之介(太鼓)
14:00~ よさこい「能登國 湧浦七士」
シャボン玉引き換えは「本部」で行います(●^o^●)
14:00~14:30は
「チンドン屋さんと写真を撮ろう!」
(有料1枚200円)
昭和の茶の間 前に集合してくださいね!
その場でプリントしてお渡しできます

どなたでも参加できます(●^o^●)
大人でもこどもでも♪
年齢性別制限なし

みなさんのお越しをお待ちしています

にほんブログ村